〒261-0021 千葉市美浜区ひび野1丁目7番地 ROOMDECO新都心店1F
診察時間 | 午前 9:00~12:30 午後 15:00~18:00 |
---|
休診日 | 土日祝祭日 |
---|
午前 9:00~12:00
午後 15:00~18:00
看護師さん募集中
現在幕張ハートクリニックでは看護師を募集中です。興味のある方はtelにてお問い合わせください。
5/8より 65歳以上の方の接種を開始いたします。
対象はかかりつけの方、過去に当院でコロナワクチンせっしゅを受けている方に限らせていただきます。
オンライン診療を準備中です。(開始は未定、4月の予定)開始以降電話再診は終了となります。
後日改めてお知らせいたします。
クリニックでは引き続き感染症患者と一般患者を時間で分けて診療を行っております。
しかしながら、新型コロナウイルス肺炎による外出自粛要請、テレワーク処置が広まってまいりましたため、かかりつけ患者のうち希望者に対して電話再診を開始することといたしました。
何分初めての経験ですので、混乱を避けるため以下のルールでスタートさせてください。
少しハードルが高くなっておりますので、年配の患者様には家族の手助けが必要かと思います。
【対象患者】
【対象外の患者】
【連絡方法】
患者様からの電話による受診は固くお断りいたします。尚、メールには返信いたしません。
【薬の受け渡しに関して】
【受診料の支払いに関して】
尚、薬局への支払いは別になりますので、くれぐれもお間違いにならないようにお気を付けください。
以上実施しながら手直ししていく予定です
当クリニックではコロナウイルスの検査(PCR法等)は行っておりません。
検査を希望される方で、政府の条件に合致する方は帰国者接触者相談窓口に電話で連絡してください。
尚、インフルエンザの検査も当分の間行えません。
コロナウイルス対策として風邪様患者の診療を12時から12時30分に限定させていただきます関係上、風邪様症状以外で受診される患者様は12時前までに受診してください。
午後は、徹底的に消毒を済ませて15時より風邪様症状以外の患者の診療を行います。
3月9日より以下のような対応に変更させていただきます。
かぜ症状での受診は事前に連絡をください。受診時間帯を区別しています。
●直接受診はお断りいたします。
現在新型コロナウイルスの感染拡大期にあります。症状や診察で、かぜやインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の区別はできません。ウイルスの検査はクリニックではできません。
クリニックの中自体が感染の機会になる可能性もありえます。
軽いかぜ症状の方は、職場、学校を休み、市販薬を服用し、この時期のクリニック受診はお控えください。
以下、政府からの勧告です。下記の症状に当てはまる方は、まずは、帰国者・接触者相談センターにご相談ください。電話番号は 043-238-9966です。対応時間 午前9時00分〜午後5時00分(土曜日、日曜日、祝日も含む)
●新型コロナウイルスにかかるきっかけのあった方(千葉県内では、現在、市川市、幕張本郷に感染報告があります)
●かぜ症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方
●強いだるさや息苦しさのある方
●高齢者、心不全、糖尿病、透析中、妊婦のかたはかぜ症状が2日程度続く場合
●報道されている市川市のスポーツジム、千葉市の幕張本郷中学校に何らかの関係のある方
かぜ症状で受診する場合は
●現在、かぜ症状のない慢性疾患で定期受診されている方と、時間的分離を行っています。
●直接来院せず、受診予約を取ってください。
●必ずマスクをして受診してください。マスクのない方の入室はお断りいたします。
●エレベーターには、ほかの方と乗り合わせないでください。ボタンは直接指で触らないようお願いします。
●クリニックに入室時には手指のアルコール消毒をお願いします。
現在COVID19が国内で感染者拡大の様そうを見せております。
私共のクリニックに風邪の症状で来院される患者にこの新型肺炎の患者が出る可能性も考慮しなければなりません。
対策として、
風邪様の症状で来院される方以外(高血圧症や心臓疾患、不整脈、脂質異常症などの患者さん)は
できるだけ院内滞在時間を短くしていただくようにいたします。
特に変わりがない方に関しては定期処方薬をすぐに処方いたします。マスクを着用して、院内の備品等(椅子、ドア、など)に手を触れずにお待ちいただくか、院外でお待ちいただいても結構です。10分後くらいに覗いてください。
風邪症状や腹痛下痢嘔吐などの症状で来院される方は、マスクを着用の上、診察室前の椅子にかけてお待ちください。できるだけ、椅子等の周りの物に手を触れないようにしてください。
以上、皆様の感染を防ぐためにご協力をお願いいたします。
新型肺炎の発生に伴い、クリニック内ではマスクの着用をお願いいたします。
マスクをしていない方のクリニックへの入場はお断りいたします。
尚、マスクを用意されていない方にはおひとり様1枚に限り販売いたしますが、数に限りがありますのでできるだけ各自でご用意ください。
院長
現在、メールの返信ができなくなっております。
メールでのお問い合わせはしばらくの間ご容赦ください。
電話でお問い合わせください。
ただし、症状、診断等に関することに関しましては、誤解を招く恐れがありますので、お答えできません。
よろしくお願いいたします。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00〜12:30 | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00〜16:00 | P | P | P | P | P | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | 休 | 休 |
平成26年4月1日より、診察時間を変更させていただきます。
午前の診察受付時間を9時00分から12時30分まで
午後の受付時間を15時00分から18時00分まで
と変更いたします。
尚、ペースメーカーチェックは従来通り14時00分から行います。
受診者の増加に伴い、診察待ち時間が長くなることがあり、ご迷惑をおかけしております。
診察の優先順位は
とさせていただいております。
予約されていない方、は、順番が後回しになる事がございます。尚、当日の予約はお受けできませんが、比較的空いている時間帯をご案内いたします。
e-mailでのお問い合わせに関しまして
最近、e-mailでの返信が届かない場合があります。
自動返信メールが届いていても、本返信メールが届かない場合があるようです。
調査中ですが、今のところ原因は不明です。
また、携帯でメールを下さった方の約半数が、コンピューターからの受診を拒否されているためか、当方からの返信を受信できていないようです。
メール受信設定をご確認ください。
尚、診療内容、予定等に関しましてはメールでお答えできかねる場合がございますので、電話でお問い合わせください。
ワクチン接種を希望される場合、必ず事前にお問い合わせください。予約が必要です。
接種費用に関しましては各種予防接種のワクチン料金表を御参照ください。
65歳以上の方への肺炎球菌ワクチン接種を行っております。
高齢者の肺炎の多くが肺炎球菌によって起こっておりますが、ワクチン接種が重症化を防ぐ効果があることが証明されています。 1回の接種で5年以上効果が持続するとされています。
インフルエンザの流行とともに肺炎患者が増加しますので、早めに肺炎球菌ワクチンを接種しておくことをお勧めいたします。 (10月以降にはインフルエンザの予防接種もお受けください。)
ワクチン接種は予約制とさせていただきます。電話にてお問い合わせください。
注1 乳幼児に対するワクチン接種はおこなっておりません。
注2 過去に接種を受けている方は5年経過しないと接種できません。
注3 保険適応外です。料金6000円(+消費税)が必要となります。
当クリニックの診察券をお持ちの方は携帯予約サイトでの診察予約が可能です。
下記URLへアクセスもしくはこのページ左下のQRコードからアクセスの上ご予約ください。
尚、予約の変更は電話でお願いいたします。
*初診の方の携帯予約サイトでの予約は受け付けておりません。電話043-441-7311にお問い合わせ/ご予約ください。
ペースメーカーチェックで来院予定の患者さんへ
ペースメーカーチェックは毎日14時より行っております。
月曜:ボストンサイエンテフィック
火曜:ライフライン、セントジュードメディカル
水曜:メドトロニック
木曜:ボストンサイエンテイフィック
金曜:メドトロニック
の予定です。電話でご予約の上御来院ください。
診察時間 | 午前 9:00~12:30 午後 15:00~18:00 |
---|
休診日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
海浜幕張の内科 循環器科 幕張ハートクリニックでは、2名の循環器内科医が、狭心症・不整脈・弁膜症、高血圧・糖尿病・脂質異常症から禁煙外来など循環器疾患、生活習慣病の治療を中心に診療を行っていきます。風邪、インフルエンザ、腹痛などの一般診療ももちろん、他院との連携も含め常に質の高い治療を提供してまいります。各種予防接種・健康診断にも対応いたします。